本とともだち
2月「いのち」
タイトル | いのちのふね | |
---|---|---|
出版社 | 講談社 | |
作者名 | 鈴木 まもる・作 | |
コメント | たびだっていったたいせつな人は、たのしかったことを思いだしながら、くもの上ですごしています。そして、どんどんげんきになり、わかがえり、赤ちゃんになって、このせかいにもどってきます。 |
タイトル | いっぽにほさんぽ! | |
---|---|---|
出版社 | ポプラ社 | |
作者名 | いとう えみこ・文 伊藤 泰寛・写真 | |
コメント | なつのはじめにうまれた、わたしのおとうと。まいにち、まいにちちがうことをして、どんどん、ぐんぐん大きくなっています。そして、おたんじょうびをむかえたころ、いっぽ、にほ、さんぽ…。じょうずにあんよできるかな。 |
タイトル | ずっとまもっているよ | |
---|---|---|
出版社 | 福音館書店 | |
作者名 | メアリー アン フレイザー・作 むらかみ みづほ・訳 | |
コメント | アリクイやサソリは、子どもをおんぶしてあるきます。カンガルーのおかあさんは、子どもをおなかのふくろに入れてはこびます。どうぶつのおやが、赤ちゃんをどんなふうにまもるかがわかります。 |
タイトル | おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん | |
---|---|---|
出版社 | BL出版 | |
作者名 | 長谷川 義史・作 | |
コメント | 「ねえ、おじいちゃんのおじいちゃんはどんな人?」そのまたおじいちゃんはどんなひと?つぎからつぎへとさがしていくと、おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん。さいごにたどりつくのはどこかしら? |
タイトル | いっしょだよ | |
---|---|---|
出版社 | アリス館 | |
作者名 | 小寺 卓矢・写真 文 | |
コメント | ひろいひろいもりの中、うまれたばかりの木のめがありました。一人ぼっちなのかな?いいえ、なかまがたくさんいましたよ。大きな木や小さな木、みんな み~んないっしょにいきているんだね。 |
タイトル | 100万回生きたねこ | |
---|---|---|
出版社 | 講談社 | |
作者名 | 佐野 洋子・作 絵 | |
コメント | 100まんかいもしんで、100まんかいもいきたねこがいました。あるとき、白いネコとであい、やがてたくさんの子ネコがうまれました。ネコは、白いネコといっしょにいつまでもいきていたいと思うようになりましたでも、ある日…。 |
1月「今年の主役 ネズミの本」
タイトル | ぐりとぐら | |
---|---|---|
出版社 | 福音館書店 | |
作者名 | 中川 李枝子・作 大村 百合子・絵 | |
コメント | おりょうりすることとたべることがなによりすきな、のねずみのぐりとぐらは、もりで大きなたまごを見つけました。めだまやきにしようか、たまごやきにしようかかんがえたすえ、作ったのはふわふわのカステラ。おいしそうですね」! |
タイトル | ライオンとねずみ | |
---|---|---|
出版社 | 光村教育図書 | |
作者名 | イソップ・原作 ジェリー ピンクニー・作 さくま ゆみこ・訳 | |
コメント | ひるねをしていたライオンのせなかを、ネズミがうっかりかけ上がりました。ライオンはネズミを食べようとしましたが、「助けてください。きっとおんがえしをしますから」言われ、ネズミをにがしてあげました。それからしばらくして、ライオンはにんげんにつかまってしまい…。 |
タイトル | ちゅーちゅー | |
---|---|---|
出版社 | 鈴木出版 | |
作者名 | 宮西 達也・作絵 | |
コメント | おひるねから目をさました3びきの子ネズミの前にいたのは、大きなネコ。けれどそのネコは、ネズミを見たことがありませんでした。子ネズミたちは、ネコをだまそうとしますが…。 |
タイトル | ねずみくんのチョッキ | |
---|---|---|
出版社 | ポプラ社 | |
作者名 | なかえ よしを・作 上野 紀子・絵 | |
コメント | おかあさんがあんでくれた赤いチョッキをきたねずみくん。そこへ、アヒルやサル、ライオンなどつぎつぎにどうぶつたちがやってきて「ちょっときせてよ」とチョッキをきていきます。ねずみくんのチョッキは、どんどん伸びて…。 |
タイトル | フレデリック ちょっとかわったのねずみのはなし | |
---|---|---|
出版社 | 好学社 | |
作者名 | レオ レオニ・作 谷川 俊太郎・訳 | |
コメント | なかまののネズミが冬にそなえてたべものをあつめているのに、フレデリックだけは何もせず、「ぼくはお日さまのひかりをあつめているんだ」とぼんやりすごしていました。やがてさむい冬がきて…。 |
タイトル | ねずみのよめいり | |
---|---|---|
出版社 | くもん出版 | |
作者名 | おざわ としお・再話 かないだ えつこ・絵 | |
コメント | だいじにそだてたむすめのネズミを、せかいでいちばんえらいものとけっこんさせようとかんがえ、とうさんねずみは、お日さま、くも、かべとつぎつぎにたのみに行きますが…。 |
12月「おもちゃ」
タイトル | 10このちいさなおもちゃのあひる | |
---|---|---|
出版社 | 偕成社 | |
作者名 | エリック カール・作 くどう なおこ・訳 | |
コメント | 大きなうみのまん中で、おもちゃのアヒルがすねからおっこちてしまいました。10このアヒルはぷかんぷかんとなみの上。そのうちアヒルたちはなみにながされ、はなればなれになってしまいました。 |
タイトル | びゅんびゅんごまがまわったら | |
---|---|---|
出版社 | 童心社 | |
作者名 | 宮川 ひろ・作 林 明子・絵 | |
コメント | 小学校のあそびばでこうすけがケガをしてから、そのあそびばにはカギがかけられ、入れなくなってしまいました。こうちょう先生がびゅんびゅんごまがっせんをして、こまがまわせるようになったらあそびばをあけてあげると言われ… |
タイトル | サンタクロースはおもちゃはかせ | |
---|---|---|
出版社 | 文溪堂 | |
作者名 | マーラ フレイジー・作 うぶかた よりこ・絵 | |
コメント | サンタクロースは、子どものことなら何でも知っている子どもはかせです。一人一人のことをかんがえて、おもちゃをえらび、一年かけてプレゼントのじゅんびをします。サンタクロースからのプレゼントに、子どもたちは、おおよろこび。 |
タイトル | ビロードのうさぎ | |
---|---|---|
出版社 | ブロンズ新社 | |
作者名 | マージェリィ W.ビアンコ・原作 酒井 駒子・絵 | |
コメント | 子どもに心からたいせつに、だいじに思われたおもちゃは、ほんものになることができる。おもちゃのうさぎは、ぼうやとまいにちいっしょでしあわせでした。ところがある日…。 |
タイトル | ねずみにぴったりののりもの | |
---|---|---|
出版社 | 好学社 | |
作者名 | マリー ホール エッツ・作 こみや ゆう・訳 | |
コメント | ジョニーの家のちかしつにすむねずみのかぞくは、ある夜、子どもべやでおもちゃのじどうしゃや、きしゃ、ひこうき、トラックをみつけました。「ねずみにぴったりののりものだ!」とのりこんだのですが…。 |
タイトル | スーパーのレジぶくろでつくるほねなしカイト | |
---|---|---|
出版社 | 福音館書店 | |
作者名 | 石森 愛彦・文絵 | |
コメント | 空にあげるタコを作ってみませんか。ざいりょうは、スーパーのレジぶくろと、テープ、カッターナイフ、たこ糸など。ほねがなくてもだいじょうぶ。タコができあがったら、広いばしょで、空にあげてあそびましょう。 |
11月「おしごと」
タイトル | おとうふやさん | |
---|---|---|
出版社 | 福音館書店 | |
作者名 | 飯野 まき・作 | |
コメント | おとうふやさんのしごとは、みんながまだねているくらいうちからはじまります。水でもどした豆をすりつぶし、にて、こしてできたとうにゅうに、にがりをまぜて、かたに入れ、水けをぬいてできあがり。 |
タイトル | ぼくじょうにきてね | |
---|---|---|
出版社 | ポプラ社 | |
作者名 | 星川 ひろ子 星川 治雄・写真 文 | |
コメント | まどかちゃんのうちはぼくじょうで、おとうさんがたくさんの牛をそだてています。ぼくじょうのしごとはちちしぼりのほかに、牛のせわや、牛ごやのそうじ、ぼくそうのじゅんびと とてもいそがしそうですよ。 |
タイトル | メアリー・スミス | |
---|---|---|
出版社 | 光村教育図書 | |
作者名 | アンドレア ユーレン・作 千葉 茂樹・訳 | |
コメント | よあけ前に家を出たメアリーさん。町に出るとゴムのチューブに豆をつめ、プーっとひとふき、パンやさんのまどに豆をふきつけました。メアリーさんのしごとは、まちじゅうあるいて、つぎつぎ豆をとばし、みんなをおこしてあげることです。 |
タイトル | あたまにつまった石ころが | |
---|---|---|
出版社 | 光村教育図書 | |
作者名 | キャロル オーティス ハースト・文 ジェイムズ スティーブンソン・絵 千葉 茂樹・訳 | |
コメント | 「あいつは、ポケットにもあたまの中にも石ころがつまっているのさ」と言われながらも、石をあつめつづけけ、ついに石せんもんのはくぶつかんのかんちょうさんになったおとこの人の話。 |
タイトル | ルリユールおじさん | |
---|---|---|
出版社 | 理論社 | |
作者名 | いせ ひでこ・作 | |
コメント | ある朝、たいせつにしていたしょくぶつずかんがこわれてしまいました。「だいじな本ならルリユールのところへいってごらん」と言われ、女の子はルリユールおじさんをさがしてあるきました。 |
タイトル | ただいまお仕事中 大きくなったらどんな仕事をしてみたい? | |
---|---|---|
出版社 | 福音館書店 | |
作者名 | おち とよこ・文 秋山 とも子∥絵 | |
コメント | いろんなおしごとをしている人にきいてみました。その仕事につくにはどうしたらいいの?今までにうれしかったことや困ったことはありましたか?みんなは大きくなったらどんな仕事をしてみたいですか。 |
10月「き・の・こ」
タイトル | あめのひ きのこは…… | |
---|---|---|
出版社 | 偕成社 | |
作者名 | ステーエフ・原作 ミラ=ギンズバーグ・再話 ホセ=アルエーゴ・絵 エーリアン=デューイ・絵 くりやがわ けいこ・訳 | |
コメント | アリが、きのこの下で雨やどりをしていると、次々どうぶつたちがやってきて、中に入れてと言いました。きのこの下はもうまんいんです。そこへやって来たのは、キツネにおわれたウサギ。ウサギも中に入れてと言いますが・・・。 |
タイトル | ねむいねむいねずみは おなかがすいた | |
---|---|---|
出版社 | PHP研究所 | |
作者名 | ささき まき・作絵 | |
コメント | おなかのすいたねずみが、森の中で見つけたキノコを口にすると、あらあら?ふしぎ。体がどんどん大きくなり、木や森や山より、大きくなってしまいました。 |
タイトル | 権(ごん)大納言(だいなごん)とおどるきのこ | |
---|---|---|
出版社 | 偕成社 | |
作者名 | ほりかわ りまこ・作 | |
コメント | ずいぶんむかしのことですが、京のみやこにくいしんぼうなうえに、とてもこわがりなごんだいなごんがいました。そのことを、友だちのおんみょうじにわらわれてしまいます。どうにかして、みかえしてやりたいと、山で見つけたふしぎなキノコを食べさせますが…。 |
タイトル | シオドアとものいうきのこ | |
---|---|---|
出版社 | 好学社 | |
作者名 | レオ=レオニ・作 谷川 俊太郎・訳 | |
コメント | ネズミのシオドアは、「クィルプ」と音を出すふしぎなキノコをみつけました。こわがりやで、みんなからわらわれているのをみかえそうと「これはもの言うキノコで、「クィルプ」とは、どうぶつの中でネズミがいちばんえらいっていみさ」とうそをつきます。 |
タイトル | ナミチカのきのこがり | |
---|---|---|
出版社 | 童心社 | |
作者名 | 降矢 なな・作 | |
コメント | きょうは、ナミチカの初めてのキノコ狩り。おじいちゃんに教わりながら、食べられるキノコを探しているうちに、まっかなキノコをみつけました。でもそのキノコは、ふしぎなキノコで…。 |
タイトル | きのこ ふわり胞子の舞 | |
---|---|---|
出版社 | ポプラ社 | |
作者名 | 埴 沙萠・写真文 | |
コメント | ふわりふわりと、森のキノコからけむりのようなものが出ていますね!このけむりはいったいなんでしょう?けむりに見えたのは、こなのような小さなつぶ。この小さなつぶは「ほうし」といって、キノコのたねのようなものです。 |