お知らせ
お知らせ
おとなの学校<本館・分館>
日時 5月24日(土)はちまん分館
5月25日(日)本館
時間はいずれも午前10時から11時30分です。
内容 『鷲見氏・鷲見郷一覧』と『たかす・鷲見郷物語』について
講師 平井 道則 氏・上村 文隆 氏・水上 精榮 氏
第30回児童生徒地図作品展<本館>
期間 6月1日(日)~25日(水)
場所 本館
岐阜県図書館で毎年行われている
児童生徒地図作品展で昨年度入賞入選した作品を展示します。
※市内の生徒さんの作品もあります。
おはなしばたけ 30歳になりました!記念イベント<分館>
日時 6月7日(土) 午前10時30分~
場所 はちまん分館
【プログラム】
*パネルシアター
*エプロンシアター
*大型絵本の読み聞かせ ほか
出演:おはなしボランティア おはなしばたけ
「さくら道国際ネイチャーラン」回顧展<本館>
期間 5月7日(水)~24日(土)
昨年で最後となった「さくら道国際ネイチャーラン」。
ランナーとそれをサポートするボランティア、スタッフの30年の様子を記録写真で振り返ります。
開館時間変更のお知らせ<みなみ・めいほう・わら分室>
4月1日より、みなみ・めいほう・わら分室の開館時間が変わります。
みなみ・めいほう分室
変更前: 9時~17時
変更後:10時~17時
わら分室
変更前: 9時~17時
変更後:13時~17時
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
スマートフォンやマイナンバーカードで資料を借りることができるようになりました。
図書館利用カードの代わりに、スマートフォンやマイナンバーカードを利用して資料を借りることができるようになりました。
ご利用には準備が必要な場合があります。以下を参照してください。
・スマートフォンで借りる場合(全館でご利用いただけます)
スマートフォンの画面にWeb利用者カードを表示し資料を借ります。
ご利用いただく場合は利用者のページへの登録が必要です。
申し込みは図書館カウンターかメールでしていただけます。
〇Web利用者カード表示方法
1.スマートフォンで「利用者メニュー」にログインします。
2.ログイン後に、右上の利用者メニューから「Web利用者カード」をタップします。
3.バーコードが表示されます。
この画面を図書館利用カードの代わりにすることができます。
※バーコード画面のスクリーンショット画像を使うことはできません。必ず、ログインして表示させた画面をお使いください。
また、利用カード自体を撮影した写真も使用できません
・マイナンバーカードで借りる場合(本館・はちまん分館のみご利用いただけます)
図書館利用カードに書かれた「利用者番号」と「マイキーID」の紐づけを行うことで、マイナンバーカードを使って借りることができるようになります。
1.「図書館利用カード」と「マイナンバーカード」をお持ちの上、
郡上市図書館本館またははちまん分館のカウンターまでお越しください。(各分室ではお手続きできません)
また、「マイナンバーカード発行時に設定した4桁の暗証番号」が必要となりますので、そちらも事前にご確認の上お越しください。
2.図書館のカウンターで、マイキーIDと利用者番号を紐づけします。
その後は、マイナンバーカードを使って資料を借りることができるようになります。
※今まで通り図書館利用カードもご利用いただけます。
メールアドレス変更のお知らせ
図書館からのメールでの予約連絡等の送信メールアドレスが、
11月21日より下記の通り変更となります。
受信拒否設定などをされている方は、変更してください。
変更前 lib.yoyaku@city.gujo.lg.jp
変更後 library-city-gujo@libcloud.jp
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。